北区AKT STAGE 演劇部とは・・・
演劇を体験してみたい中高生と北区AKT STAGE劇団員と一緒に演劇を学び、公演や発表会を行います!経験は一切不問。芸能活動ではなく、演劇のレッスンやトレーニング、また中学の必須であるダンスも取り入れ、思う存分演劇に打ち込んでもらいます。
2018年3月1日より八期生後期、募集開始!見学は随時可能です!
たくさんのご応募お待ちしております!!
東京都北区の子どもかがやき文化芸術事業として、活動を開始致します。
北区在住の方には、割引きサービスを開始!北区在住の中高生もさらに通いやすくなります。
もちろん北区にお住まいではない方も大歓迎です。
皆様の参加、お待ちしております!


北区AKT STAGE演劇部第八期中間発表会
『太陽が昇るまで』
作・演出 伊澤玲/振付 阿部雄大
日時:2018年3月29日(木)〜4月1日(日)
会場:北区AKT STAGEアトリエ
アクセス:JR赤羽駅 西口よりバス6番乗場「王子駅」行き
「赤羽商業高校」下車 徒歩1分
料金:500円(高校生以下、無料※学生証、提示)
タイムスケジュール:
3月29日(木) 16時00分Bチーム/18時30分Cチーム
3月30日(金) 16時00分Bチーム/18時30分 Aチーム
3月31日(土)★12時00分(アフタートーク)Aチーム/15時00分Cチーム/17時30分 Bチーム
4月1日(日) 12時00分 Cチーム/14時30分Aチーム
※開場は、開演の15分前より開始
☆中間発表会アフタートーク企画☆
アッサラームアレイクム〜中学生・高校生と語る遠くて近いイスラムの話〜
3月31日(土)12時00分の回。終演後、約30分予定
ゲストを招いて、イスラム文化について、みんなで語り合います!
キャスト
Aチーム名『太陽(サン)』
岡部莉子・岡田崚・植松ひなた・佐藤智華・鈴木俊介・長坂あゆみ・中田璃音・佐藤陽・廣瀬桃・田邉佑衣
Bチーム『EMOTION’S』
菅原珠妃・吹野凪・佐藤美華・佐藤智華・石井幹人・長坂あゆみ・菊地晴月・和田直也・近藤咲歩・丸橋花梨
Cチーム名『S.O.S』
清水藤花・菊地梨華・丸橋花梨・佐藤美華・鈴木俊介・坂場舞・菊地晴月・和田直也・近藤咲歩・田邉佑衣
■公演概要
★☆北区AKTSTAGE演劇部は、2018年秋に行われる本発表会に向け、3月に中間発表会を行います。
2017年10月から練習した芝居とダンスの成果を北区AKT STAGEアトリエにて披露します。
前期第七期生発表会では、演劇部史上最高の296人を動員し、北とぴあ演劇祭2017の最多動員賞を獲得。
発表会の評判も高く、今季第八期生の参加人数は過去最高の23人となりました。
第八期生中間発表会では、演劇部第五期生発表会で上演した『太陽が昇るまで』を上演。
社会で起こっている大きな問題を中高生が理解できるレベルまで噛み砕き、現実の薄皮一枚を隔てた向こうにある”脅威”をテーマに作品に取り組みます。
見当もつかない遠すぎる話が自分たちにも関わる身近な問題と感じた時、これから大人になる生徒にどう映るのか。
世代の違う中高生達がひとつのテーマに向き合い『太陽が昇るまで』に挑みます。どうぞお楽しみください。
■あらすじ
ある帝国でのロイヤルウエディングの最中に爆発事件が起こる。
避難した地下壕で落盤にあい、閉じ込められた10人。
誰もが助けを待ちわびるなか、一人の教師が口を開く。
「助けなんか来ない。自分達でここから出るべきだ。」
はたして爆発は、事故かクーデターか戦争なのか。
“正義”が失われた中で、見えない脅威と向き合い始める。
・第一期演劇部発表会『跳ぶ星』
・第二期演劇部発表会『Shall we ダンス?〜ダンスが上手く踊れない〜』
・第三期演劇部発表会『鬼〜贋大江山奇譚・演劇部特別バージョン〜』
・第四期演劇部中間発表会『こどもじゃないさ!』
・第四期演劇部発表会『隼の如く 狼の如く』
・第五期演劇部中間発表会『あくがれ~Not here, I leave to somewhere~』
・第五期演劇部発表会『太陽が昇るまで』
・第六期演劇部中間発表会『あくがれ~『別離』編/『死か芸術か』編~』
・第六期演劇部発表会『僕らはそれを革命と呼ぶ。』
・第七期演劇部中間発表会『スローンのいた風景』
・第七期演劇部発表会『PRISM』
12歳〜18歳(中学生〜高校生) ※北区以外の方も参加できます。
◯定員
なし(応募多数の場合は、抽選となります。)
◯活動期間
平成30年4月〜平成30年9月または10月予定
◯稽古日
日曜日17:00~20:00(20名を超える場合は、もう一つクラスを設けます。)
◯発表会
平成30年10月 発表会 @未定
◯部費
入会費→なし
北区内 8000円(月 4回)
北区外 9000円(月 4回)
◯授業内容
芝居は、つかこうへい作品をメインテキストとして使用。他にも様々な作品の戯曲でレッスンを行います。また中学の必須であるダンスも取り入れていきます。
★☆北区AKT STAGEアトリエ(東京都北区西が丘1-44-5星亀ビル3F)
・JR赤羽駅より
「赤羽駅」西口 徒歩約20分
「赤羽駅」西口 バス6番乗り場「王子駅」行き
「赤羽商業高校」バス停下車 徒歩1分
・JR十条駅より
「十条駅」西口 バス乗り場「赤羽駅西口」行き
「赤羽商業高校」バス停下車 徒歩1分
・都営三田線 「本蓮沼駅」より
徒歩10分
ココキタ(北区豊島5−3−13)【アクセス】
JR京浜東北線・地下鉄南北線「王子」駅、都電「王子駅前」下車
都バス約7分 「豊島五丁目団地」下車徒歩3分
※事務局と会場の住所が違います。お間違えのないようお気をつけ下さい。
下記より入所案内をダウンロードしていただき、応募用紙と保護者同意欄に明記の上、『北区AKTSTAGE・演劇部』までご応募ください。
入所案内がダウンロード、印刷ができない方は郵送させていただきますので、返信用縦長封筒(宛先を記入し、92円切手を貼ったもの)に『北区AKT STAGE演劇部・資料希望』と明記し、北区AKTSTAGE事務局まで郵送してください。折り返し、入所案内と応募用紙を郵送させていただきます。
●応募締切 2018年4月15日(金)※消印有効
2018年3月1日より第八期生後期・募集開始!!たくさんのご応募お待ちしております!
稽古日:
1月7日(日)・14日(日)・21日(日)
2月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・18日(日)
3月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・25日(日)
場所:ココキタ/北区AKT STAGE
時間:※日によって稽古時間が異なります。ご見学の際は、ご連絡ください。
見学も随時可能です。見学希望の方は、劇団事務局までご連絡ください。
詳しい事はお問い合わせください。皆様、お待ちしております☆
お問い合わせは、gekibu@aktstage.comからどうぞ。
また、お電話・ファックスでも承っております。
★☆北区AKT STAGE 事務局
TEL 03-5924-1126 FAX 03-5924-1127